2009.10.14
広島へ行ってきました1
またまた出張へ~
今回は広島へ行って参りました。
初めて降り立つ地という事で、若干早い時間に現地入りし
少しだけ市内をブラブラと見学。
路面電車が走っています。

そういえば、私の地元も昔は路面電車が走っていたんだよなぁと
急に思い出しました。
路面電車とバス。
同じような速度で走っていますが、渋滞が無い分路面電車のほうが速いかも!
それに結構な本数が運行されているようです。

大通りからアーケード街へ入ると…
こんな看板を見つけました!

お好み焼き「うずしお」
なんと、大山のぶ代さん推薦(爆)
本当かなぁ~?!
辿り着いたのは平和記念公園。

平日にも関わらず、たくさんの方がいらしていましたね。
修学旅行と思われる生徒の団体さん。
そして外国人観光客の皆さん。
私も慰霊碑に手を合わせてきました。
せっかくの機会ですし、平和記念資料館も見学することに。

入口で入館料50円を支払い、中へ。
館内は外国人観光客の方が多かったです。
皆さん真剣に見学されていました。
どんな感想を持たれたのでしょうか…?
館内はストロボを使用しなければ撮影可との事ですが…
あまり積極的に撮ろうという気持ちにはなれず。

色々考えさせられました。
でも、このタイミングで見学できたのは良かったと思います。
平和の鐘。

平和の時計台。

対岸から原爆ドームを。

ここに来るまで、恥ずかしながら原爆ドームが元々は何の建物だったかという事も
知りませんでした…
近づくと…あまり大きな建物では無いのに、ものすごい重圧感。

何かを訴えられているように感じました。
おそらく、きっと、「胸が痛い」気持ちになると思いますが
広島を訪れる機会があれば、ぜひ見学されることをお勧めします。
私達は知らなければいけないのだと思います。
世界が平和になりますように…

さて、路面電車で宿へと戻りましょうか!
市内は150円均一。

なかなか快適ですよ♪
今回は広島へ行って参りました。
初めて降り立つ地という事で、若干早い時間に現地入りし
少しだけ市内をブラブラと見学。
路面電車が走っています。

そういえば、私の地元も昔は路面電車が走っていたんだよなぁと
急に思い出しました。
路面電車とバス。
同じような速度で走っていますが、渋滞が無い分路面電車のほうが速いかも!
それに結構な本数が運行されているようです。

大通りからアーケード街へ入ると…
こんな看板を見つけました!

お好み焼き「うずしお」
なんと、大山のぶ代さん推薦(爆)
本当かなぁ~?!
辿り着いたのは平和記念公園。

平日にも関わらず、たくさんの方がいらしていましたね。
修学旅行と思われる生徒の団体さん。
そして外国人観光客の皆さん。
私も慰霊碑に手を合わせてきました。
せっかくの機会ですし、平和記念資料館も見学することに。

入口で入館料50円を支払い、中へ。
館内は外国人観光客の方が多かったです。
皆さん真剣に見学されていました。
どんな感想を持たれたのでしょうか…?
館内はストロボを使用しなければ撮影可との事ですが…
あまり積極的に撮ろうという気持ちにはなれず。

色々考えさせられました。
でも、このタイミングで見学できたのは良かったと思います。
平和の鐘。

平和の時計台。

対岸から原爆ドームを。

ここに来るまで、恥ずかしながら原爆ドームが元々は何の建物だったかという事も
知りませんでした…
近づくと…あまり大きな建物では無いのに、ものすごい重圧感。

何かを訴えられているように感じました。
おそらく、きっと、「胸が痛い」気持ちになると思いますが
広島を訪れる機会があれば、ぜひ見学されることをお勧めします。
私達は知らなければいけないのだと思います。
世界が平和になりますように…

さて、路面電車で宿へと戻りましょうか!
市内は150円均一。

なかなか快適ですよ♪
スポンサーサイト