2009.06.13
そうだ、逗子へ行こう♪
逗子海岸は関東一早い海開きでお馴染み。
今年も26日(金)が海開きです。
となると、遊泳時間内は「ワンコ立ち入り禁止」(涙)
19日(金)からはプレイベントもあるという事で…今週を逃したら
当分日中の逗子海岸へは来られなくなっちゃう!
しかし数日前からの天気予報は「雨」(汗)
お願い~、雨降らないで~!
祈りが通じたのか、お昼過ぎには暑いくらいになりました。
さすが私(爆)

逗子海岸も、まるで夏のような風景です。
「パンツマン」のちびっこ達も、楽しそうに水遊びしています。
さて、海へ行く前に。
まずはちろっとランチでも食べていきましょか。
逗子海岸から1本手前の通りにある流川食堂さんへ。

何度か前を通っていたのですが、いつもタイミング悪く閉店時ばかり。
リードフックのある「外席」1テーブルがワンコOKです。

ちなみに「外席」はこんな感じ(笑)
駐車場もありますよ。

私的には、このゆるい感じ…好きですねぇ~♪
コロナビールをオーダーしたら。
「ライムが無いので、すだちで…」
うん!そういうトコ、イイ!(爆)

結構合いますよ♪
この日のチョイスは「流川つけうどん」

ピリ辛のつけだれで、さっぱりいただきます。
うどんの上には茹でたキャベツと鶏肉が乗ってます。
普段は蕎麦派の私達ですが、こちらのうどんは美味しいと思いました。
もう一つは「流川かつめし」

想像以上のボリュームでビックリ!
でも、カツはサックリ柔らかく、キャベツの千切りがたくさん入っているので
脂っこさを感じる事なくいただけます。
お腹いっぱ~い!
釜玉うどんとか生醤油うどんとか…ぜんざい(氷)とか
他にも気になるメニューがあるので、また来なきゃね。
では、海へ向かいましょう。
逗子に着いた途端、すでにテンションMAXだったラナは
お店を出ると海へまっしぐら!
もしかしたら道を憶えちゃってるんじゃ?!と思うくらいです。
途中でこんな花を見かけましたが、これもアジサイでしょうか?

海岸は「海の家」の建設ラッシュ!!

かなりの数です。

あらためて考えてみたら、海水浴に行ったのって
何年前が最後だったか…
泳ぐ事はないだろうけれど、「海の家」には来てみたい気も。
夕方にちょっこり寄るってのも良いな。
なーんて考えていたら、日光浴ファミリーのシェードの中から
ワンコがやってきてご挨拶してくれました。
サマーカットのパピちゃん。
11歳だそうですが、若々しくて可愛い♪

ママさんが「一度も伸ばした事無いんですよ~」と仰ってましたが
確かに海辺近くで暮らすのなら、サマーカットにしていた方が
良いのかもしれません。
いずれ、ラナもサマーカットになる日がやってくるか?!(笑)

ラ:「早く海に入りたいです!」
お待たせしました!
シャンプーの日だから、思う存分汚れてくれたまえ!!(笑)

ラ:「ラジャー」

ラ:「では遠慮なく行かせていただきます♪」
お!結構行くねぇ~

水温も高め、潮も引いていた時間帯だったせいもあり
割と奥まで進んで遊んでいます。
お腹の辺りまで水に浸かってましたね。
本当に海が大好きで、楽しそうにしているラナを見ているだけで
私達も嬉しくなっちゃいます。
で、出来上がったのはこの姿(爆)

「思う存分汚れてくれたまえ」と言ったのは確かだけれど…
ここまでか?!

ラ:「しょっぱ!」
ある程度乾かないと(で、汚れが落ちないと)電車に乗れないよ~(笑)
コヨーテを保護したと思われちゃうじゃん(大笑)
なので、ここからは海岸を散策。
何度も海と海岸を往復しながら、青い目の少年が作っていた「水溜り」の中には…

大量の「やどかり」が!!(驚)
色んな種類の貝に、さまざまな大きなのやどかり達。

動くのがすっごく速くて驚きましたが、砂浜の中にこんなにも
たくさんのやどかり達が居るっていう事にもビックリしました。
住宅街を抜け、駅前の八百屋さんと魚屋さんで買い物をし
駅に近づく頃にはラナもようやく半乾き(笑)
新逗子駅近くのmoomoo'sで、美味しいソフトクリームを食べてから帰りましょ。

三浦半島の牧場と提携していているんだそう。
定番の「朝しぼりミルクソフト」

コクがあるのにサッパリ♪
どちらかというと、ジェラートに近い感じです。
今日は「きっと鎌倉へ行く人で横須賀線は混むだろう」という事で
初めて「京急」を利用してみましたが正解でした!

乗継のタイミングが良ければ、こちらの方が速いですね。
それに何と言っても座れますし。
で、帰宅後速効シャンプーされたラナは…
無事、コヨーテからパピヨンへと戻る事ができました♪

久しぶりの逗子、楽しかったかな?
また機会を見つけて海へ行こうね。
今年も26日(金)が海開きです。
となると、遊泳時間内は「ワンコ立ち入り禁止」(涙)
19日(金)からはプレイベントもあるという事で…今週を逃したら
当分日中の逗子海岸へは来られなくなっちゃう!
しかし数日前からの天気予報は「雨」(汗)
お願い~、雨降らないで~!
祈りが通じたのか、お昼過ぎには暑いくらいになりました。
さすが私(爆)

逗子海岸も、まるで夏のような風景です。
「パンツマン」のちびっこ達も、楽しそうに水遊びしています。
さて、海へ行く前に。
まずはちろっとランチでも食べていきましょか。
逗子海岸から1本手前の通りにある流川食堂さんへ。

何度か前を通っていたのですが、いつもタイミング悪く閉店時ばかり。
リードフックのある「外席」1テーブルがワンコOKです。

ちなみに「外席」はこんな感じ(笑)
駐車場もありますよ。

私的には、このゆるい感じ…好きですねぇ~♪
コロナビールをオーダーしたら。
「ライムが無いので、すだちで…」
うん!そういうトコ、イイ!(爆)

結構合いますよ♪
この日のチョイスは「流川つけうどん」

ピリ辛のつけだれで、さっぱりいただきます。
うどんの上には茹でたキャベツと鶏肉が乗ってます。
普段は蕎麦派の私達ですが、こちらのうどんは美味しいと思いました。
もう一つは「流川かつめし」

想像以上のボリュームでビックリ!
でも、カツはサックリ柔らかく、キャベツの千切りがたくさん入っているので
脂っこさを感じる事なくいただけます。
お腹いっぱ~い!
釜玉うどんとか生醤油うどんとか…ぜんざい(氷)とか
他にも気になるメニューがあるので、また来なきゃね。
では、海へ向かいましょう。
逗子に着いた途端、すでにテンションMAXだったラナは
お店を出ると海へまっしぐら!
もしかしたら道を憶えちゃってるんじゃ?!と思うくらいです。
途中でこんな花を見かけましたが、これもアジサイでしょうか?

海岸は「海の家」の建設ラッシュ!!

かなりの数です。

あらためて考えてみたら、海水浴に行ったのって
何年前が最後だったか…
泳ぐ事はないだろうけれど、「海の家」には来てみたい気も。
夕方にちょっこり寄るってのも良いな。
なーんて考えていたら、日光浴ファミリーのシェードの中から
ワンコがやってきてご挨拶してくれました。
サマーカットのパピちゃん。
11歳だそうですが、若々しくて可愛い♪

ママさんが「一度も伸ばした事無いんですよ~」と仰ってましたが
確かに海辺近くで暮らすのなら、サマーカットにしていた方が
良いのかもしれません。
いずれ、ラナもサマーカットになる日がやってくるか?!(笑)

ラ:「早く海に入りたいです!」
お待たせしました!
シャンプーの日だから、思う存分汚れてくれたまえ!!(笑)

ラ:「ラジャー」

ラ:「では遠慮なく行かせていただきます♪」
お!結構行くねぇ~

水温も高め、潮も引いていた時間帯だったせいもあり
割と奥まで進んで遊んでいます。
お腹の辺りまで水に浸かってましたね。
本当に海が大好きで、楽しそうにしているラナを見ているだけで
私達も嬉しくなっちゃいます。
で、出来上がったのはこの姿(爆)

「思う存分汚れてくれたまえ」と言ったのは確かだけれど…
ここまでか?!

ラ:「しょっぱ!」
ある程度乾かないと(で、汚れが落ちないと)電車に乗れないよ~(笑)
コヨーテを保護したと思われちゃうじゃん(大笑)
なので、ここからは海岸を散策。
何度も海と海岸を往復しながら、青い目の少年が作っていた「水溜り」の中には…

大量の「やどかり」が!!(驚)
色んな種類の貝に、さまざまな大きなのやどかり達。

動くのがすっごく速くて驚きましたが、砂浜の中にこんなにも
たくさんのやどかり達が居るっていう事にもビックリしました。
住宅街を抜け、駅前の八百屋さんと魚屋さんで買い物をし
駅に近づく頃にはラナもようやく半乾き(笑)
新逗子駅近くのmoomoo'sで、美味しいソフトクリームを食べてから帰りましょ。

三浦半島の牧場と提携していているんだそう。
定番の「朝しぼりミルクソフト」

コクがあるのにサッパリ♪
どちらかというと、ジェラートに近い感じです。
今日は「きっと鎌倉へ行く人で横須賀線は混むだろう」という事で
初めて「京急」を利用してみましたが正解でした!

乗継のタイミングが良ければ、こちらの方が速いですね。
それに何と言っても座れますし。
で、帰宅後速効シャンプーされたラナは…
無事、コヨーテからパピヨンへと戻る事ができました♪

久しぶりの逗子、楽しかったかな?
また機会を見つけて海へ行こうね。
スポンサーサイト